7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

下松市議会 2019-02-25 02月25日-05号

先ほどから、近藤委員長のほうから全体の審査経過については御報告がありました。住居表示については、基本的にはさまざまな利便性を考えたときには推進すべきものだというふうに思いますけれども、具体的にどういう町名にするかということは、そこにお住まいの方々の意向を尊重するというふうなものが第一番だというふうに考えます。 

下松市議会 2008-03-28 03月28日-06号

○副議長(小林莞兒君) 近藤委員長 ◎26番(近藤康夫君) 本会議でも、渡辺委員執行部に同様のことをお聞きになりましたが、委員会では、短期証資格証の方に対して、下松市は放置をすることなく──これは委員意見ですよ──柔軟に対応しており、訪問確認等もあるので不測の事態ということはないと思うが、どういった状況になっとるのか。

下松市議会 2006-03-02 03月02日-01号

近藤委員長が一人で提出したもんでないのはわかっておるんですが、議論を踏まえてなお、そこの意見の違いを調整をせずにあえて提案をされたわけですから、その提出者の責任においてお答えいただきたいと思うんです。 先ほどのお話がありましたが、現行の条例では交付対象者会派としていたのですけれども、括弧書きはありますけどね、今度は、「会派及び議員の職にある者」、「及び議員の職にある者」に変更するわけですね。

下松市議会 2001-03-08 03月08日-02号

──近藤委員長。    〔28番 近藤康夫登壇〕 ◆28番(近藤康夫君) おはようございます。民生福祉委員会の御報告を申し上げます。 去る3月2日の本会議において当委員会付託をされました議案2件を審査いたしましたので、その経過並びに結果について御報告いたします。 初めに、議案第5号平成12年度下松国民健康保険特別会計補正予算(第2号)から御報告をいたします。 

下松市議会 2000-12-22 12月22日-06号

近藤委員長。    〔28番 近藤康夫登壇〕 ◎28番(近藤康夫君) それでは民生福祉委員会の御報告をいたします。 去る11月16日の臨時会、また12月8日の本会議におきまして、当委員会付託されました議案2件及び認定議案2件を審査いたしましたので、その経過並びに結果について御報告申し上げます。 まず、議案第69号、議案第70号について、関連がありますので一括して御報告を申し上げます。 

下松市議会 2000-09-29 09月29日-06号

近藤委員長。    〔28番 近藤康夫登壇〕 ◆28番(近藤康夫君) おはようございます。それでは、9月14日に当委員会付託をされました議案4件につきまして、去る9月22日に委員会を開催いたしましたので、審査経過並びに結果について御報告をいたします。 初めに、議案第59号下松末武隣保館条例及び下松福祉事務所設置条例の一部を改正する条例について御報告を申し上げます。 

  • 1